更新するの忘れてた。
【2007/08/08追記】
あ、DLLのバージョン情報更新し忘れた。
ま、いっか。
プラグインマネージャのバージョン情報は、Ver 0.001と見えるけど気にしないでください。
【更新履歴】
ver 0.002 (2007/08/04)
・EdSearch-0.002a相当の機能を実装
EdSearch (EdSearch-0.002a.lzh)
※ 上記アーカイブファイルに、設定ファイル(EdSearch.conf)も含まれます。
現在の設定を引き継ぎたい場合は、設定ファイル(EdSearch.conf)を上書きしないでください。
2007年8月4日
EdSearch-0.002(EdMaxプラグイン)
2007年5月5日
BkSearch-0.002a(Beckyプラグイン)
BkSearchでググってみたところ、
moeweさんのところで、BkSearchを紹介して頂いてた。
その記事中に、選択文字列が最後に来るのはどうかと。マクロ式にすりゃいいのに・・・。
的な事を書いてらしたので、そのご提案に倣い修正してみました。
【更新履歴】
ver 0.002a (2007/05/05)
・マクロ機能追加
Macro=ON
とすると、FrontURL or Programの末尾に選択文字列を付与しなくなります。
その代わり、”$KEYWORD”という文字列を選択文字列に置換するようになります。
デフォルトOFFのため、現在の設定のままでも問題なし。
BkSearch (BkSearch-0.002a.lzh, installer版)
※ 上記アーカイブファイルに、設定ファイル(BkSearch.conf)も含まれます。
現在の設定を引き継ぎたい場合は、設定ファイル(BkSearch.conf)を上書きしないでください。
2007年3月14日
EdAllowList-0.001a(EdMaxプラグイン)
【変更点】
・EdAllowList.confをリロードしても前の設定が残るバグ修正
EdAllowList (EdAllowList.lzh)
スクリーンショット
2007年2月8日
設定ファイル
EdSearch or BkSearchの設定
有名どこを列挙してみました。(”鋭意作成中。。。 → 面倒になって挫折。”)
Google(日本語)
FrontURL=http://www.google.com/search?num=50&hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8&oe=sjis&q=
Encode=UTF8
FrontURL=http://www.google.com/search?num=50&hl=ja&lr=&ie=UTF-8&oe=sjis&q=
Encode=UTF8
Googleイメージ
FrontURL=http://images.google.com/images?hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=
Encode=UTF8
Googleニュース
FrontURL=http://news.google.co.jp/news?hl=ja&ned=jp&q=
Encode=UTF8
Googleブログ検索
FrontURL=http://www.google.co.jp/blogsearch?hl=ja&lr=lang_ja&q=
Encode=UTF8
Yahooオークション
FrontURL=http://search.auctions.yahoo.co.jp/search/auc?p=
Encode=EUC-JP
e-words
FrontURL=http://e-words.jp/?w=
goo国語辞典
FrontURL=http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?kind=jn&MT=
Encode=EUC-JP
goo英和辞典
FrontURL=http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?kind=ej&MT=
Encode=EUC-JP
goo和英辞典
FrontURL=http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?kind=je&MT=
Encode=EUC-JP
Wikipedia
FrontURL=http://ja.wikipedia.org/w/wiki.phtml?search=
Encode=UTF8
Infoseekマルチ辞書
FrontURL=http://dictionary.www.infoseek.co.jp/?spa=&sc=1&se=on&lp=0&gr=ml&sm=1&sv=AL&qt=
Encode=EUC-JP
// [英辞朗で検索(&E)]
// FrontURL=http://www2.alc.co.jp/ejr/index.php?word_in2=%82%A0%82%A2%82%A4%82%A6%82%A8&word_in3=PVawEWi72JXCKoa0Je&word_in=
窓の杜
FrontURL=http://search.impress.co.jp/cgi-bin/forest/library/namazu.cgi?whence=0&max=20&sort=score&query=
Encode=EUC-JP
Vector
FrontURL=http://search.vector.co.jp/search?query=
Encode=EUC-JP
YouTube
FrontURL=http://www.youtube.com/results?search_type=search_videos&search_sort=video_avg_rating&search_query=
Encode=UTF8
MSN関連
アポロ漫録さんのところに
(アポロ漫録: EdSearchでMSNる)
2007年2月3日
EdAllowList-0.001(EdMaxプラグイン)
お客さん ─ A社 ─ B社 ─ C社 ─ D社 ─ E社 ─ F社 ─ ウチ
って感じの場合に、必ずF社を通してやり取りする必要があったり、
お客さん~E社まではウチの存在を知らなかったりします。
そういうときは当然、F社以外にメール出しちゃまずいんですが、
疲れてたり集中力切れてる時はミスしてしまいます。人間なんで。
そこでEdAllowListを作ってみました。
EdAllowListを導入すると、送信先を設定ファイルに明記する必要があるため、
うっかり誤送信は無くなると思います。
# 手間は増えますが。。。
EdAllowList (EdAllowList.lzh)
スクリーンショット
2007年1月27日
BkSearch-0.002(Beckyプラグイン)
Bookshelfのようなローカル辞書に対応。
要望があったので。
BkSearch (BkSearch-0.002.lzh, installer版)
2006年12月25日
BkSearch-0.001(Beckyプラグイン)
EdSearchのBecky版。
要望があったので。(だった気が・・・)
BkSearch (BkSearch.lzh, installer版)
スクリーンショット
2006年7月11日
EdSearch-0.001(EdMaxプラグイン)
範囲選択 → 右クリック → キー押下
で楽に検索したくて。(だった気が・・・)
EdSearch (EdSearch.lzh)
スクリーンショット