//////////////////////////////////////////////////////////////////////
【ソ フ ト名】 BkSearch(Installer版) スクリーンショット
【バージョン】 Ver 0.005
【ソフト種別】 フリーウェア
【動作可能OS】 Windows XP SP2
【必要なもの】 Becky! V2.40.02 (その他バージョンでは未確認)
【開発言語 】 C++
【公開開始日】 2013/03/09
【配布File 】 BkSearch-0.005.zip
【著 作 権】 Copyright (C) 2006-2013 m.takemi
【U R L】 http://qos.mine.nu/~masafumi/
【電子メール】 m.takemi@gmail.com
【開発環境 】 Windows XP SP2 / Visual C++
【転載条件 】 ファイル内容の変更を行わなければ、転載可能
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
■ソフト紹介
Beckyのプラグインです。
メール編集画面/メール表示画面のポップアップメニューを
拡張して、簡単にインターネット検索が出来ます。
■インストール方法
Beckyをインストールしたフォルダ配下にあるPlugInsフォルダに、
配布ファイルに含まれるBkSearch.dllをコピーしてください。
設定ファイル(BkSearch.conf)は、BkSearch.dllと同じ場所にBkSearch.confが無い場合、
Becky起動時に作成されます。
■アンインストール方法
インストール時にコピーしたBkSearch.dllと, BkSearch.confがあれば、それを
削除してください。
■仕様
・メール表示画面で、文字列を選択せずに検索した場合、
現在コピー中の文字列を用いて検索します。
・選択中の文字列を取得するためにクリップボードを使用しています。
そのため、クリップボード関連ツールを使用している場合、正常に動作しない
可能性があります。(私は使用してませんので不明ですが。)
■その他
Windows XP SP2, Becky V2.40.02で動作確認をしてますので、
その他のバージョンでは正常に動作しない可能性があります。ご了承ください。
■免責事項
このソフトを使用して起こったいかなるトラブルも責任を負いかねます。
自己責任で使用してください。
【更新履歴】
ver 0.005 (2013/03/09)
・検索サイト毎に、Browserを設定できるよう修正
(優先度は、検索サイト毎のBrowser > グローバル設定のBrowser)
・ツール → プラグインの設定 → BkSearch を選択すると、
メモ帳でBkSearch.confを開くように修正
(BkSearch.confのConfEditorで変更可能)
ver 0.004c (2012/07/16)
・選択文字列の長さ制限を、設定ファイルにて定義するよう修正。
例) 設定ファイルに、以下を記述すると、2000バイトまで選択して検索可能
MaxLength=2000
※ ただし、ブラウザ、サーバの制限により正常に動作しない場合があります。
ver 0.004b (2008/04/12)
・「メール作成ウィンドウを別スレッドで起動」が有効の場合に、
メール作成画面で右クリックするとフリーズするバグ修正
ver 0.004a (2007/10/10)
・設定ファイルを自動再読込が有効にならないバグ修正
ver 0.004 (2007/10/07)
・設定ファイルを自動再読込
・UTF-7やUTF-8なメールでBkSearchを利用して検索すると
文字化けが発生するバグ修正
ver 0.003 (2007/09/17)
・Trim機能追加
ver 0.002a (2007/05/05)
・マクロ機能(大袈裟だけど・・・)追加
ver 0.002 (2007/01/27)
・ローカルのプログラムを指定できるよう修正
ver 0.001 (2006/12/24)
・公開