M1000 (6)

この記事は2年以上前に書いたものです。
そのため情報が古い可能性があります。ご了承ください。m(_ _)m

abld makefile
ってやった後、作成したdswを見に行くのが面倒です。
なので、作成先のディレクトリを開くバッチファイルを作ってみました。
”dsw.
@echo off
rem
rem dsw.bat
rem
rem USAGE:
rem dsw.bat //
rem dsw.bat XXX.mmp //
rem dsw.bat XXX.mmp winscw //
rem
REM echo —– start —–
setlocal ENABLEEXTENSIONS
set PLATFORM=WINS
REM set DEB=UDEB
IF “%1″==”” goto recurs
IF NOT “%2″==”” set PLATFORM=%2
set TARGET=
rem TARGET名取得
FOR /F “usebackq tokens=2” %%i IN (`findstr “^TARGET\>” %1`) DO set TARGET=%%i
IF “%TARGET%”==”” goto err_end
REM echo %TARGET%
set TARGET_BASE=
rem ベースファイル名取得
FOR /F “delims=.” %%i IN (“%TARGET%”) DO set TARGET_BASE=%%i
IF “%TARGET_BASE%”==”” goto err_end
REM echo %TARGET_BASE%
call dirname %1
set FRONT_PATH=%EPOCROOT%epoc32\build
REM フォルダを開く
REM explorer %FRONT_PATH%%DIRNAME%%TARGET_BASE%%PLATFORM%%DEB%
IF NOT EXIST %FRONT_PATH%%DIRNAME%%TARGET_BASE%\%PLATFORM% goto err_end
explorer %FRONT_PATH%%DIRNAME%%TARGET_BASE%\%PLATFORM%
:end
REM echo —– end —–
exit /B
:err_end
echo nothing…
REM echo —– end error —–
exit /B
:recurs
FOR /F “usebackq” %%i IN (`dir /B *.mmp`) DO set FILENAME=%%i
IF NOT “%FILENAME%”==”” (call %0 %FILENAME%) ELSE goto err_end

カテゴリー: M1000 タグ: , , , パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です