PC2Mを設置してみた

この記事は2年以上前に書いたものです。
そのため情報が古い可能性があります。ご了承ください。m(_ _)m

は、PC用のウェブサイトを向けに変換してくれるスクリプトだそうです。
PC2M Website Transcoder for Mobile Clients
デモサイトを見た感じ大変良さそうなので、自サーバに設置してみました。
設置手順に従って


# pc2mファイル展開
unzip pc2m-0.9.20.zip
ln -s pc2m-0.9.20 pc2m
cd pc2m
# pc2m.phpをindex.phpにリンク
ln -s pc2m.php index.php
# セッションデータの保存先に書き込み権限を与える
chmod 707 data
# 必要なパッケージインストール
sudo pear install --alldeps HTTP_Client
sudo pear install --alldeps http://pear.php.net/get/XML_RSS-0.9.9.tgz
sudo pear install --alldeps \
http://download.pear.php.net/package/XML_HTMLSax3-3.0.0RC1.tgz
# DB(mysql)を使うと文字数が稼げるそうなので。
create database pc2m;
grant SELECT,INSERT,UPDATE,DELETE,CREATE on pc2m.* \
to user@localhost IDENTIFIED BY 'password';
# DB作成スクリプトにアクセス
w3m https://qos.dev7.net/pc2m/_create_dbtable.php
# 成功したら削除
/bin/rm _create_dbtable.php
## Config.inc.phpを編集
# コメントを外して有効化
define('USE_DATABASE', true);
$dbconf = array(
'dbtype' => 'mysql',
'host' => 'localhost',
'port' => '3306',
'user' => 'user',         # 作成したユーザ名
'pass' => 'password',    # 設定したパスワード
'dbname' => 'pc2m',      # 作成したデータベース名
'prefix' => 'pc2m_',
);
# 設定チェックスクリプトにアクセス
w3m https://qos.dev7.net/pc2m/_check.php
# 成功したら削除
/bin/rm _check.php
デモサイトっぽくFrontpage.inc.phpを編集・・・

で完了したのがhttps://qos.dev7.net/pc2m/です。
これは・・・素晴らしい!!
特にGmailが使えるところが。

カテゴリー: サーバ管理 タグ: , , パーマリンク

PC2Mを設置してみた への4件のフィードバック

  1. ogy のコメント:

    はじめまして初心者のogyですが、お世話になります。
    教えて下さい
    OSがUbuntu Server 7.10でpc2mのインストールを行っておりますが_check.phpでエラーがでまくりで悩んでおります。
    1、次のソフトのインストール先のデレクトリー
      Mysql 5.0.51a 
    php  5
    pc2m 0.90.22
    尚、tomcat,apacheのインストールデレクトリーは/usr/localです
    ちなみに、次のソフトのバージョンはtomcat 5.5、apache 2.26です。
    以上、宜しくご教授願います。

  2. webmaster のコメント:

    エラー内容が分からないから何とも。

  3. ba. のコメント:

    はじめまして。お世話になります。
    携帯用ページ変換で困っているところで、このページを見つけました。
    作られたhttp://qos.mine.nu/pc2m/に取り消し線がついていますが、使わせてもらって差し支えないでしょうか。
    よろしくお願いします

  4. webmaster のコメント:

    取り消し線付けたのは常駐サーバじゃないからです。それでも良ければどうぞ。
    ちなみに、作ったわけではなく、
    http://www.rcdtokyo.com/pc2m/note/
    のスクリプトを設置しただけです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です