boost_1.37.0をビルドしてみた(VS2008)

この記事は2年以上前に書いたものです。
そのため情報が古い可能性があります。ご了承ください。m(_ _)m

boost_1.37.0
boost-jam_3.1.16

をダウンロードして以下に展開。

D:\work\include\boost_1_37_0
D:\work\include\boost-jam

D:\work\include\boost_1_37_0\index.htmlを開いて、
Getting Started Guide → Getting Started on Microsoft
→ 5   Prepare to Use a Boost Library Binary
辺りにビルド方法が書いてあった。

コマンドプロンプトを起動して、vcvars32.叩いた後、

bjam.exe –build-dir=build-msvc –toolset=msvc –build-type=complete state

でBuild開始。

WS000003

Core2Duo E8500で1時間ほど掛かったけど、エラー無く終了。
368ファイル、2.91GB。。。

(現在の環境には が入ってないので、Boost.Pythonのビルドはスキップ)

とまぁ、ビルドしただけ。。

Version 1.37.0(boost.org)
[cppll:13493] Boost 1.37.0 released

Boost.ProtoがNew Libraryらしいけど、素人目にはよく分からず・・・orz
↓は後で見よう。。

Chapter�14.�Boost.Proto
ドメイン固有言語 – Wikipedia
@IT:連載:次世代開発基盤技術“Software Factories”詳解 第6回 DSLによるモデル駆動型開発
ホワット・ア・ワンダフル・ワールド 汎用化と専用化 (2)

カテゴリー: ソフトウェア タグ: , , , , パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です